新作壁紙・最新iOSの基本情報(壁紙専門)は本店にて
 New アプデ速報


ラベル 暗黒時代の壁紙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 暗黒時代の壁紙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月29日火曜日

2014年9月14日日曜日

秋の流行色壁紙と一方iPhone 6Pを予約

流行色ミニマル棚壁紙の秋版 Icon Rack Fall 2014 とカメラ起動スポット付き秋色ロック画面壁紙 Lock Fall 2014 を公開しています。



iPhone 5s/5c/5用です。

2014年8月4日月曜日

別の意味で涼しいiPhone壁紙

お知らせ:ふつうに涼しげな壁紙ならiPhoneを脱獄しなくても動く水の壁紙や、最新の不気味系なら動く火の壁紙の方に黒い炎もございます。



 人魂の壁紙も。


Nightmare

別の意味で涼しいと言ってもアレなのはちょっとアレなのであくまでシンプルに不気味系お洒落壁紙を目指しました。2パターン各6色で12枚あります。



視差効果オンでiPhoneを動かすと背景のノイズがゆらゆらもぞもぞと蠢きます。目の錯覚で格子が揺れるようにも見えます。どうやら光線状態も関係するようでして、ロック画面に使うと揺れているのがまだ見やすいですが、ホーム画面では格子で狭めているせいもあって忘れた頃に「もぞっ」と動いたような動かなかったような……となるかもしれません。ヒヒヒヒヒヒ……

2014年7月30日水曜日

派手で地味な壁紙8枚と壁紙の手引き

ViviDull

色とりどりの背景の上に、薄いグレーのドックとフォルダを作る壁紙 (8枚) を作りました。iPhone 5s/5c/5/4s/4で視差効果のオン/オフ問わず使えます。



背景パターンに補色同士を(3色の場合はRGBの合計値が等しくなるように)配することでドック上に混色を生じさせて中和。そこだけ無彩色にする仕掛けです。カラフルな柄がドックにかかった所でくっきり消えます。アクセシビリティの「透明度を下げる」のグレーを明るくしたような感じになります (iPhone 4ではドックは同じ仕上がりですがフォルダは半透明の水色になるのを確認しています)。
名前は Vivid (鮮やかな) と Dull (ぼんやりした) を合わせた造語です。

2014年7月10日木曜日

冬には使わないでください

最新の涼しい壁紙にはiPhoneを脱獄しなくても波紋が動く水の壁紙 (13枚) や光が揺れ動くオーロラの壁紙 (3枚) もございます。
火の壁紙 (13枚) もございます
オーロラは冬でも



夏向けに涼し気なiPhone壁紙 Ice (10色)を作ってみました。



涼し気というか冷た気な壁紙です。視覚的な刺激が手伝って、iPhoneが冷えた状態で使うと手が痛い気がしました。冬の本当に冷たいiPhoneに使うともっと痛そうです。
今の季節はさすがにそんな感触までは味わえないと思いますが。
夏になれば涼しい壁紙は定番の一つでしょうけどiOS7.1以降では少々残念な点がありまして、設定後の壁紙が暗くなるので折角の清涼感が半減してしまいます。それならいっそ涼感を通り越して冷感まで行ったらと。涼感を表現するには透明感が大切になりますが、冷感に要求されるのは不透明な透明感ですね。
アイスブロックと霜を基本的なモチーフに、各色のイメージはアイスキャンデーや保冷剤、水羊羹です。

2014年7月2日水曜日

全Appleデバイス用壁紙新作とサイトリニューアルのお知らせ

見切り発車でMac OSX Yosemiteにも対応した目に優しい壁紙、Mesh を公開します。サイズは6400×3600、容量は今回も控え目約1.2MBです。 2015 1/9、100KB前後まで圧縮しました。


Meshには地の色よりも明るい部分にごく薄く同色を載せた細かい網目模様を入れています。

拡大

これによってドックやフォルダとの境界をはっきりと見せつつも明暗差を抑えました。コントラストは高過ぎても低過ぎても疲れ目の要因になります。今回は明瞭であることと低刺激の両立を図って見やすい壁紙を目指しました。
また、文字やアイコンとのコントラストも考慮して可能な限り中間調の明度、輝度としています(下記)。結果和風で渋めの色となりました。

iOS7以降のiPhone、iPod touch、iPad、iPad mini及びYosemite以降の全てのMac用ですがそれ以外でも使えます。今度こそRetina iMacでもiPhone 4でも5でも6でも何でも来いです(iWatchはまだ全く姿が見えませんが、流石に小さ過ぎて網が潰れるかも)。
全画面で隈なく効果がありますので設定やアスペクトを問わず使用可能です。

2014年6月23日月曜日

iPhone壁紙20枚追加

※ この記事の白い壁紙は最新ではありません。最新は カテゴリ ▷ 白い壁紙


白コーディネートの White On WhiteWhite ShelfSimple Lock にMilky White バージョン(計17枚)を追加しました。白はiOS7.1では僅かに青味を帯びたグレーになるので、乳白色の方が自然に見えるかも。お好みでどうぞ。



ちょっと解らないのは、バックを乳白色にすると青いラインの壁紙に限り、ドックやフォルダを明るくする効果が、そのまままでは効かなかったことです。なので帯を太くして色も濃くしています。白より乳白色の方が(勿論青色も)色も濃くなるし暗くもなるのになぜiOS7.1は明る過ぎると判断したんでしょうか?

それからGeneralに紫陽花とPearl、Black Pearlの3枚を追加しています。


2014年6月1日日曜日

2014年の流行色のiPhone壁紙

iPhone5/5s/5c用の壁紙 Colors 2014 28枚です。米Pantone社が毎年発表するトレンドカラー、Color of the Year 2014因んだカラーを揃えました。ちょっとなんというか今頃になってですけど。サイト出来たてなので勘弁してください。まだ2014年なので勘弁してください。
Radiant Orchidの他、春夏色のミニマル棚壁紙とロック画面壁紙計28枚です。秋の10色はまたアレンジを加えて夏の間には作るつもりです。


iOS7.1で様々な色や形を試してきたのでもう大抵のは対応できそうです。それなりに。壁紙全体が暗くなるのも、上の方が暗くなるのも弱い影ならもうあんまり気にしなくていいかなという気にもなってきてます。今回作った分に上の方が暗くなるものはありませんでした。

2014年5月24日土曜日

ミニマル棚壁紙とロック画面用壁紙追加

ミニマル棚壁紙 Icon Rack に新型新色15枚、カメラ起動スポット付きミニマルロック画面 Minimal Lock Screen に新色15枚を追加しました 。


棚壁紙 Icon Rack に追加した分はご覧のとおり棚を分割したタイプです。派手目の色づかいでも上からの影が出ないようにしていますアイコンに隠れる部分を漉くことでアクセントカラーの面積を小さくしました。前回、鮮やかな色でも上の方が暗くならない壁紙の記事に書いたようにiOS7.1の沙汰も面積次第です。色の自由度はだいぶ大きくなりました。

2014年5月15日木曜日

iPhoneのホーム画面で上の方が暗くなるのがお嫌なら

○ 2014 11/16 : 上からの影のルーツに関する考察はこちら → 上からの影のルーツ - iPhoneのドックが消える閾値が変わるワケ


○ 2014 11/10 : 上の方が暗くなる仕様はiOS 8 (8.1?) でなくなっています。2014 11/17 追記 : 上の方が暗くならないのはiPhone 6 Plusの標準モードだけのようです。
iPhone標準の写真アプリだけで壁紙を明るく加工する対策の記事はこちら → iOS 8になっても壁紙が暗くてお困りの方へ


○ 2014 10/6 : クリエイターの方向け影対策をまとめました。iPhone壁紙の超手引き 3 iOSの特徴


本文

iOS7.1で派手な色づかいなのに上の方が暗くならない壁紙、Candy Stand です。


iOS7.1で不満の声が多い壁紙の上の方が暗くなる仕様ですが、コントラストが高い画像だとそうなると言われています。ではその閾値はどこにあるのでしょう。
どうやら、影が出るのは文字が白抜きになる場合に限られるようです。

2014年5月13日火曜日

iOS7.1で影を出しません

上の方が暗くなる仕様はiOS 8 (8.1?) でiPhone 6 Plusでのみなくなっているようです。
6 Plusでも壁紙全体が暗くなるケースと、iPhone標準の写真アプリだけで可能な暗さ全般への対策記事はこちら → iOS 8になっても壁紙が暗くてお困りの方へ


Trial(現在はコーナー廃止)に試作品を置きました。
iOS7.1で鮮やかな色を使いながら上部が暗くならない壁紙です。正式版はもう少し細部をあれします。



コントラストが高くても影が出ない条件は大体分かってますけど、数値化はかなり難しそうなのでこの先は試行錯誤になります。6種類くらいは作りたいですね。
機能美はどこへ行ったんでしょうか。
いや、でもこんな色づかいでも文字は読みやすく設計したです。

2014年5月12日月曜日

インダストリアルデザインのiPhone壁紙

タッチID時代の普及度を考えて新たには作っていません。


Minimal Lock Screen を作りました。


ミニマル棚壁紙 Icon Rack とコーディネートしたロック画面用の壁紙です。
iPhoneのロック画面でのカメラ起動範囲を表示する機能付きです。カメラアイコンよりは大きな画面右下の丸にタップして上にスライドでカメラを使えます。

今回は最も扱いやすいと思われる、真の反応範囲である見えない四角の角にあたるスイートスポットにフォーカスしました。丸の所を指の腹で捉えると指のどこかが角に触れるようなポジションを狙っています。

2014年5月10日土曜日

ブログ移転のお知らせ 追記:Wixブログからの移植記事一覧

iPhone壁紙サイト Heyeased Works の更新情報や壁紙制作の経緯などを書いていきます。このブログにはサイトのトップページからも入れます。


以前のポストはこちら

追記 3

Wixブログから抜粋してBloggerの個別ページに移植した記事の一覧です。

iPhone5/5s/5c用ミニマル棚壁紙 オリジナルの記事公開日 05/05/2014 iPhone壁紙, 棚壁紙, 暗黒時代の壁紙

iPhone4/4s用壁紙コーナー設置その他変更事項です オリジナルの記事公開日 04/25/2014 iPhone壁紙, 棚壁紙, ロック画面壁紙, 暗黒時代の壁紙

黒棚壁紙に合わせたロック画面用壁紙です 
オリジナルの記事公開日 04/19/2014 iPhone壁紙, ロック画面壁紙, 暗黒時代の壁紙

白い棚壁紙に合わせたロック画面壁紙を作りました オリジナルの記事公開日 04/18/2014 iPhone壁紙, ロック画面壁紙, 白い壁紙の歴史

白い棚壁紙です オリジナルの記事公開日 04/16/2014 iPhone壁紙, 棚壁紙, 白い壁紙の歴史

全てのApple製品用ドック強調壁紙を作りました オリジナルの記事公開日 04/12/2014 iPhone壁紙, iPad壁紙, Mac壁紙, 暗黒時代の壁紙

サイト(旧)開設時の壁紙 その4 残り全部 オリジナルの記事公開日 04/11/2014
iPhone壁紙, 棚壁紙, 暗黒時代の壁紙

サイト(旧)開設時の壁紙 その3「Lighting Lock Screen」 オリジナルの記事公開日 04/07/2014 iPhone壁紙, ロック画面壁紙, 暗黒時代の壁紙

サイト(旧)開設時の壁紙 その2「No Borders」 オリジナルの記事公開日 04/06/2014 iPhone壁紙, iPad壁紙, 白い壁紙の歴史

サイト(旧)開設時の壁紙 その1「White On White」 オリジナルの記事公開日 04/04/2014 iPhone壁紙, 白い壁紙の歴史

サイト正式に立ち上げました  オリジナルの記事公開日 04/03/2014 ブログ/サイト