右にスワイプするだけで次々とアプリを切り替えてくれるショートカット
いつのまにかうまく動かなくなってました。最後までひたすらアプリが開かれて何をする間もありません。

何度かアップデートされてて、間に挟んでた「Appでショートカットを続行」ではブレーキが効かなくなってます。
しばらくショートカットを使ってませんでした
推す記事書いといてしばらく使ってませんでした。順番がバラバラになってたんですよ。
ショートカットはiCloudで同期できます。新しいショートカットを作ると他のiOSデバイスにも反映されるのでiPhoneやiPadを行き来しても即座に同じ操作ができます。のはずだったんでしょうけど、初期のバージョンでは追加する度に他のデバイスでは順番がランダムに入れ替わってました。それまで並べといたのもバラバラです。
iPhone何台も使って仕事してますからね。もういちいち並べ直していられません。定位置じゃないショートカット探すよりアプリ探した方が早いですから。
最近のアップデートでようやく並びも反映されるようになったみたいで、また整理し直そうと思ってます。
実はちょっとだけ使いました
連続ショートカットは結構前から効かなくなってたんですけどね。壁紙のXR対応と重なって放置してましたー。なので少し前のバージョン(バージョン数は知らない)も把握してまーす。
連続ショートカット修正版
初めての方はこちらからお読みください。
超簡単!iOS 12のショートカットを連続自動ランチャーとして使う(10/6追記あり)
バージョン2.1.2では「appでショートカットを続行」を「戻るまで待機」に入れ替えればOKです。検索するかスクリプティングから探してください。

ただ少し前のバージョンでは本当に待機するだけで自動的に次のアプリには進んでくれませんでした。念のため「appでショートカットを続行」の前に「戻るまで待機」を挟む形にした方が今後のアップデートでも安定してるかもです。もちろんこれも2.1.2で正しく動作します。

アップデートに対処する
さらに古いバージョンでは「appでショートカットを続行」と「戻るまで待機」の違いは見つけられませんでした。今のバージョンでは「appでショートカットを続行」が何のための機能なのかよくわかりません。
待機が待機、続行が続行のような気がするんですけどね。だとしたら今のバージョンはまだ不安定ってことになりますけど。
とにかく説明が端折られすぎててわかりにくいです。試した結果はアップデートで変わることがあります。自分で作ったのならともかく、他の人が作ったショートカットだと動かなかったらどうにもならないかもしれません。作者がアップデート版を出してる可能性もあるのでたまにはチェックしましょう。
まさしくこんなサイトもあります。
iOSの「ショートカットの自動更新」に使えるサイト「RoutineHub」 | ライフハッカー[日本版]
アプリ感覚でアップデートを受けられる場合もあるようです。
iPhoneを使うならアップデートは避けられませんからね。
0 件のコメント :
コメントを投稿
時間的な問題により技術的な質問及び壁紙のリクエストについては原則として返信致しません。ご要望を今後の制作の参考とさせていただくことはございます。
Due to time constraints, I will not reply to technical questions and wallpaper requests in principle. It might be a reference for the future wallpaper.